
平素より、当商工会議所事業に格別のご支援を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、会員企業の皆様方に感謝の気持ちを込めるとともに、会員相互の交流の場の提供として、令和4年度「会員の集い」を開催いたします。 当所の会員企業の方であれば、式典並びに記念講演会にはどなたでも無料でご参加いただけます。 また、有料とはなりますが、着座・マスク会食による交流懇談会も開催いたしますので、ぜひご参加ください。 |
日時 | 令和4年11月30日(水) 15:00~19:45 |
会場 | ホテル日航熊本 5階「阿蘇」 (熊本市中央区上通町2-1) |
対象 | 当所会員企業および関係機関の皆様 |
内容 |
※新型コロナウイルス感染防止対策を図り実施いたします。 ※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、開催内容及び方法を変更する場合があります。 ◆「記念式典」 15:00~16:25 <無料> えびす神社祭典 創業・設立 50周年企業表彰 創業・設立100周年企業表彰 人を幸せにする経営大賞 ![]() ◆「記念講演」 16:30~18:30 <無料> テーマ:地域中小企業との商品開発228件! ~時間とお金をかけずに次々と新製品を生み出す 「堀切川モデル」の極意とは~ 講師:東北大学名誉教授・工学博士 堀切川 一男 氏 摩擦学の世界的権威である堀切川氏は、地域の中小企業との産学連携により究極に滑る「ボブスレー日本代表チームのランナー(刃)」や「滑らない靴・サンダル」をはじめ、「秀才文具パック」や「仙台づけ丼」など、逆転・縦横無尽の発想で“非常識”を“常識”に変え、世界が仰天するビジネスやヒット商品を生み出してきた。短期間に多数の成功事例を生み出す独自の産学連携スタイルは「堀切川モデル」と呼ばれ、新事業創出と地方創生の大きな力となっている。 本講演では堀切川氏から商品開発の目の付けどころや新たなイノベーションを生み出すヒント、成功の秘訣等を語っていただく。 「交流懇談会」 18:15~19:45 ※新型コロナ感染防止対策を講じ、着座・マスク会食にて実施いたします。 |
定員 | 150名(先着順) |
懇談会参加料 | お一人様 3,000円 ※事前振込制 〈振 込 先〉 肥後銀行 紺屋町支店 普通預金 1372035 【熊本商工会議所 専務理事 坂本浩】 (くまもとしょうこうかいぎしょ せんむりじ さかもとひろし) ■振込手数料はご負担くださいますようお願い申し上げます。 ■領収証は発行致しませんので銀行振込の控えを保管ください。 ■11月21日(月)までにキャンセルのご連絡を頂いた場合、 振込手数料を差し引いて返金致します。 期日以降のご連絡は返金致しかねますのでご了承ください。 |
申込締切 | 令和4年11月15日(火) |
申込方法 |
こちらのフォームよりお申込下さい。 または、こちらのチラシを印刷し、必要事項をご記入のうえ、FAXまたはメールでお申込みください。 ※ご記入いただいた情報は「会員の集い」に係る事務手続きに利用させていただきます。 --> |
問合せ先 |
熊本商工会議所 会員サービス課 Tel:096-354-6688 fax:096-354-8890 info@kmt-cci.or.jp |