
2021-03-09掲載
出向により労働者の雇用維持に取り組まれる事業主を支援するため、産業雇用安定助成金を創設しました【厚生労働省】
熊本労働局からのご案内です。
新型コロナウイルス感染症の影響により事業活動の一時的な縮小を余儀なくされた事業主が、在籍型出向により労働者の雇用を維持する場合、出向元と出向先の双方の事業主に対して、その出向に要した賃金や経費の一部を助成します。
在籍型出向とは・・・!?
雇用関係を維持しながら従業員を他社へ出向させるものです。
☆詳しくは、上記URLよりご確認下さい。
または、「産業雇用安定助成金」で検索してください。
【お問合せ先】
・助成金に関することは、熊本労働局職業対策課(TEL 096-211-1704)
・出向の受入れ・送出しに関することは、産業雇用安定センター熊本事務所(TEl 096-359-3526)
新型コロナウイルス感染症の影響により事業活動の一時的な縮小を余儀なくされた事業主が、在籍型出向により労働者の雇用を維持する場合、出向元と出向先の双方の事業主に対して、その出向に要した賃金や経費の一部を助成します。
在籍型出向とは・・・!?
雇用関係を維持しながら従業員を他社へ出向させるものです。
☆詳しくは、上記URLよりご確認下さい。
または、「産業雇用安定助成金」で検索してください。
【お問合せ先】
・助成金に関することは、熊本労働局職業対策課(TEL 096-211-1704)
・出向の受入れ・送出しに関することは、産業雇用安定センター熊本事務所(TEl 096-359-3526)