
2022-02-09掲載
「熊本県産アサリ緊急出荷停止宣言」に伴う協力要請について
近年、頻発する豪雨災害などにより、本県のアサリ漁獲量は急激に減少しており、そのような中、全国の店頭に「熊本産アサリ」と称するものが多数並んでいるとの報道がなされ、また、2月1日農林水産省より公表された「広域小売店におけるあさりの産地表示の実態に関する調査結果について」においても同様の結果が示されたところです。
本県では、この状況を、県産アサリのみならず「熊本ブランド」全体への信頼を揺るがす危機的状況と捉え、産地偽装を撲滅するための対策に取り組む必要があると判断いたしました。
そこで、本県では、「熊本県産アサリ緊急出荷停止宣言」を行い、2月8日より一定期間熊本県産の天然活きアサリの出荷を停止し、併せて「産地偽装110番」を開設し、偽装が疑われる情報を広く受け付けることといたしました。
当面、熊本県産天然活きアサリは市場から姿を消すこととなりますが、御理解のうえ、国の食品表示基準に合致していることが確認できたもののみ販売するなど、県産アサリの偽装根絶に向け、本県の取組みへの御理解・御協力を頂きますよう宜しくお願い致します。
詳細は上記URLよりご確認お願いします。
本県では、この状況を、県産アサリのみならず「熊本ブランド」全体への信頼を揺るがす危機的状況と捉え、産地偽装を撲滅するための対策に取り組む必要があると判断いたしました。
そこで、本県では、「熊本県産アサリ緊急出荷停止宣言」を行い、2月8日より一定期間熊本県産の天然活きアサリの出荷を停止し、併せて「産地偽装110番」を開設し、偽装が疑われる情報を広く受け付けることといたしました。
当面、熊本県産天然活きアサリは市場から姿を消すこととなりますが、御理解のうえ、国の食品表示基準に合致していることが確認できたもののみ販売するなど、県産アサリの偽装根絶に向け、本県の取組みへの御理解・御協力を頂きますよう宜しくお願い致します。
詳細は上記URLよりご確認お願いします。