
2023-06-12掲載
さけくらべ熊本(事業者向け)ご案内
詳しい内容はこちら:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfsgNifofnBitQ7tiKM9c_bfzp2LaJvfLrrFDb3tZGYXr4epg/viewform |
その昔、切り立った山々に囲まれた人吉球磨には広大な隠し田がありました。豊富に実った稲の余剰分で焼酎を醸造したことから、この地域では米焼酎の文化が発展してきたのです。球磨焼酎を造る27の蔵元は、長きにわたる伝統を守りながらも、変化する日本の食文化に寄り添った焼酎を追求し続けています。蔵元が丹精込めて造った200以上の個性豊かな銘柄を、ストレート、ロック、お湯割り、直燗など、様々な飲み方で無限の味わいに変化させて楽しむ、それこそが球磨焼酎の醍醐味です。ぜひ会場で新しい球磨焼酎の世界を体感してください!
●実施概要
試飲会名:さけくらべ熊本
対象者:酒卸・酒販店・料飲店・酒造関係者・酒米生産者のみ(一般参加者不可)
実施日時:2023年7月12日(水)10~17時
実施場所:熊本市国際交流会館 6階ホール(熊本市中央区花畑町4-18)
来場者参加費:2,000円(当日現金払い)
●運営体制
主催:熊本県酒造組合連合会・さけくらべ熊本実行委員会(参加蔵元にて構成)
後援:熊本県
企画・運営:合同会社五穀豊穣
●出展社
合資会社大石酒造場、合資会社寿福酒造場、常楽酒造株式会社、繊月酒造株式会社、合資会社高田酒造場、高橋酒造株式会社、株式会社堤酒造、株式会社恒松酒造本店、有限会社林酒造場、深野酒造株式会社、株式会社福田酒造、房の露株式会社、合資会社大和一酒造元、六調子酒造株式会社
※詳細や参加申込は、上記URLをご覧ください。
●実施概要
試飲会名:さけくらべ熊本
対象者:酒卸・酒販店・料飲店・酒造関係者・酒米生産者のみ(一般参加者不可)
実施日時:2023年7月12日(水)10~17時
実施場所:熊本市国際交流会館 6階ホール(熊本市中央区花畑町4-18)
来場者参加費:2,000円(当日現金払い)
●運営体制
主催:熊本県酒造組合連合会・さけくらべ熊本実行委員会(参加蔵元にて構成)
後援:熊本県
企画・運営:合同会社五穀豊穣
●出展社
合資会社大石酒造場、合資会社寿福酒造場、常楽酒造株式会社、繊月酒造株式会社、合資会社高田酒造場、高橋酒造株式会社、株式会社堤酒造、株式会社恒松酒造本店、有限会社林酒造場、深野酒造株式会社、株式会社福田酒造、房の露株式会社、合資会社大和一酒造元、六調子酒造株式会社
※詳細や参加申込は、上記URLをご覧ください。