トップページ > 行政・関係団体・地域の情報一覧 > 熊本市地域通訳案内士について


熊本商工会議所
〒860-8547
熊本市中央区横紺屋町10
TEL 096-354-6688

地図熊本商工会議所について
入会のご案内
特定商工業者制度について
役員議員一覧
役員議員専用ぺージ
採用情報
企業情報
入会のご案内
貸会議室のご案内
メールマガジン購読
熊本商工会議所パソコン教室
熊本商工会議所青年部
熊本商工会議所女性会
STREET ART-PLEX KUMAMOTO
KUMAMOTOPICS
熊輝倶楽部e-books
熊本県事業承継・引継ぎ支援センター
パートナーシップ構築宣言
職場における熱中症予防情報
行政・関係団体・地域の情報

2023-07-18掲載

熊本市地域通訳案内士について
■熊本市地域通訳案内士の概要について

「通訳案内士法及び旅行業法の一部を改正する法律」(平成30年1月4日施行)により、「地域通訳案内士」の制度が創設され、自治体が実施する研修により地域通訳案内士として登録を受けることが可能となっています。
 熊本市に関する深い知識を持った質の高いガイドの育成を図るため、昨年度「熊本市地域通訳案内士育成等計画」を策定し、観光庁長官の同意を得ました(令和5年3月2日)。

熊本市が行う研修の修了および口述試験の合格後、熊本市長に対して登録申請を行うと「熊本市地域通訳案内士登録証」が交付され、通訳案内を行うことができます。

※通訳案内とは、外国人に付き添い、外国語を用いて、旅行に関する案内を行うことです。
※資格を有さない方が当該資格の名称や類似名称を用いることはできません。
※ただし、資格を有さない方でも有償で通訳案内することは可能です。

■活動区域と対象言語について
 活動区域:熊本市  対象言語:英語

なお、熊本市地域通訳案内士として活動するためには、熊本市が実施する研修の修了および口述試験の合格後に、登録申請が必要です。

詳細については、上記URLをご参照ください。