
2023-08-07掲載
実践的サイバー防御演習のご案内
詳しい内容はこちら:https://cyder.nict.go.jp/ |
九州総合通信局からのお知らせです。
国立研究開発法人情報通信研究機構では、組織がサイバー攻撃を受けた際のインシデント対応を学習する演習の受講申込受付中です。
この演習は、「集合演習」と「オンライン演習」の2種類を用意しており、実際の環境を再現したリアルなネットワーク環境でサイバー攻撃を受けた際の一連のインシデント対応について、受講者がパソコンを操作しながら、インシデントの検知から対応、報告といったインシデント対応の流れを体験
できる演習になります。
詳細については、上記URLからご確認ください。
チラシ
【お問い合わせ先】
総務省九州総合通信局(サイバーセキュリティ室)
TEL:096-326-7848
MAIL:security-kyushu@soumu.go.jp
国立研究開発法人情報通信研究機構では、組織がサイバー攻撃を受けた際のインシデント対応を学習する演習の受講申込受付中です。
この演習は、「集合演習」と「オンライン演習」の2種類を用意しており、実際の環境を再現したリアルなネットワーク環境でサイバー攻撃を受けた際の一連のインシデント対応について、受講者がパソコンを操作しながら、インシデントの検知から対応、報告といったインシデント対応の流れを体験
できる演習になります。
詳細については、上記URLからご確認ください。
チラシ
【お問い合わせ先】
総務省九州総合通信局(サイバーセキュリティ室)
TEL:096-326-7848
MAIL:security-kyushu@soumu.go.jp