

【募集は終了しました】「グローバル超超大学2019」 令和元年10月8日開校!

ここ数年、「海外進出しよう」と決める中小企業は増えています。
一方で「まず何から進めるべきか」、「どの国を狙うべきか」、「何が最も成功するのか」など、悩み・不安が多いのも事実。
熊本商工会議所では昨年度、管内企業のアジアでの市場拡大をサポートするため、海外商談会&海外ビジネス講座「グローバル超超大学」を開催し、志の高い仲間たちと共に海外市場へチャレンジしました。
今年は流行発信地として人気の高い“台湾”にスポットを当て、第2期を開校いたします。
1.入学条件
①本気で海外をターゲットにしたい飲食料品関連の小規模事業者
②11月18日(月)に開催する台湾商談会への参加の意思がある事業者(10社限定)
※台湾商談会の詳細につきましては台湾商談会募集要項をご覧ください。
2.入学の心構え
①自社商品の強み・弱みを把握すること
②海外でも愛される商品にするため、味やパッケージ等を柔軟に改良するチャレンジ精神を持つこと
③グローバル超超大学を通じて仲間と切磋琢磨し、熊本全体を盛り上げたいという熱意を持つこと
3.入学金・学費(参加費)
無料 (※ただし、台湾商談会(11/18)の現地渡航費は出展者の負担となります。)
4.入学定員
20名(※ただし、1社につき2名までとさせていただきます。)
5.学長(メイン講師)
株式会社think garbage 代表取締役社長 日置 経尊 氏
(プロフィール)
ホテル旅館など観光系、飲食業、メーカー企業など16,000件以上の取材・企画・PRなど行ってきたグローカルIT企業の代表。熊本・東京・福岡・アジアでビジネス展開。トリップアドバイザーのアンバサダーとして「地方から世界を魅了するPR戦略」を手掛ける第一人者。熊本県よろず支援拠点コーディネーター兼務。
https://thinkgarbage.com/
6.グローバル超超大学 カリキュラム・スケジュール(2019.10.2現在)
【第1回講座(入学式)】
◆日時:10月8日(火) 14:00~16:00
◆場所:熊本商工会議所 6階会議室
◆内容:入学式&特別ディスカッション&台湾商談会事前説明会
…大学入学式として、参加事業者及びスタッフの意識共有を図るとともに、「超」ゲストを
お呼びしての特別ディスカッションを実施します。
1.学長挨拶
2.特別ディスカッション
コーディネーター:日置学長
パネリスト:【特別ゲスト】株式会社台信商店 専務取締役 臺信 康博 氏
株式会社GreeNexus 代表取締役 大村 武士 氏(グローバル超超大学 第1期生)
3.「くまもと食の商談会 in 台湾」事業説明
4.商談会に向けた準備すべきツール等について
5.事務局からの連絡
【第2回講座】
◆日時:10月18日(金)14:00~16:00
◆場所:熊本商工会議所 6階会議室
◆内容:専門家チームによる2時間の集中ゼミ
…台湾商談会(11/18)に向けた商品サービスの磨き上げ、販売戦略の構築を図る為の、専門家チームによる
集中ゼミ。
◆専門家:1.【担当分野】プロモーション、SNS・販促ツール活用等
日置 経尊 氏(㈱think garbage 代表取締役、グローバル超超大学 学長)
小佐井 美保 氏(㈱think garbage 観光バーティカルメディア事業部、グローバル超超大学 副学長)
2.【担当分野】商談会の流れ・心構え・物流・価格設定等
長田 慎 氏(日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)フィールドマーケター)
3.【担当分野】台湾人バイヤー視点のアドバイス・商品ブラッシュアップ
彌冨 照皇 氏(朋英商事 代表)
4.【担当分野】ターゲティング・営業戦略等
林 信吾 氏(㈱E 代表取締役、グローバル超超大学第1期生)
【実践①】11月18日(月) 11:30~15:30
「くまもと食の商談会 in 台湾」
開催場所:国賓大飯店(アンバサダーホテル) 2F 特設会場
(台北市中山北路2段63号)
※台湾商談会の詳細につきましては台湾商談会募集要項をご覧ください。
【第3回講座】
◆日時:12月17(火)13:30~15:30
◆場所:熊本商工会議所 6階会議室
◆内容:台湾商談会終了後の専門家チームによる2時間の集中ゼミ
…商談会を終え、状況に応じた戦略、課題点への対応策を集中的に支援します。
【実践②】
「脈アリ企業との有望商談会 in 台湾」
◆日時:令和2年2月11日(火)~13日(木)
◆場所:台湾・台北市
◆内容:台湾バイヤー訪問・個別商談
…11月の商談会でバイヤーからの評価が高かった事業者を選定し、再度成約に向けた商談会を実施します。
【第4回講座(卒業式)】
◆日時:令和2年2月21日(金)14:00~(予定)
◆場所:熊本商工会議所 6階会議室
◆内容:卒業式(成果報告会)&「超超」ゲストによるセミナー(公開講座)
…大学卒業式として、台湾商談会に参加し、成約につながった卒業生を中心とした成果報告会。
本校での学びがどのように生かされ、成約に結び付いたか、また海外ビジネスのおもしろさや今後の展望につい
て語り合いましょう!「超超」ゲストのサプライズ登壇もあり!お楽しみに!
【募集は終了いたしました】7.入学手続き(申込方法)
10月4日(金)までに下記申し込みフォームより必要事項を入力いただき、お手続きください。追って当所よりご連絡いたします。なお、定員をオーバーする場合は、出展内容等を確認させていただき、入学をご遠慮いただく場合がありますことをご了承ください。
★Webからのお申し込みはこちら⇒Web申込フォーム
★FAXでのお申し込みはこちら⇒FAX申込フォーム
※この事業は、伴走型小規模事業者支援推進事業の補助を受け実施するものです。
熊本商工会議所 国際室
TEL:096-354-6688
【大盛況のうちに終了しました】平成31年2月7日(木)開催「グローバル超会議」~ローカルから世界へ!

【終了しました】第1期生卒業!「グローバル超超大学」

【大盛況のうちに終了しました】平成30年3月23日(金)開催「グローバル超会議」

ここ数年、「海外進出しよう」と決める中小企業は増えています。
一方で「まず何から進めるべきか」、「どの国を狙うべきか」、「何が最も成功するのか」など、悩み・不安が多いのも事実。
熊本商工会議所では昨年度、管内企業のアジアでの市場拡大をサポートするため、海外商談会&海外ビジネス講座「グローバル超超大学」を開催し、志の高い仲間たちと共に海外市場へチャレンジしました。
今年は流行発信地として人気の高い“台湾”にスポットを当て、第2期を開校いたします。
1.入学条件
①本気で海外をターゲットにしたい飲食料品関連の小規模事業者
②11月18日(月)に開催する台湾商談会への参加の意思がある事業者(10社限定)
※台湾商談会の詳細につきましては台湾商談会募集要項をご覧ください。
2.入学の心構え
①自社商品の強み・弱みを把握すること
②海外でも愛される商品にするため、味やパッケージ等を柔軟に改良するチャレンジ精神を持つこと
③グローバル超超大学を通じて仲間と切磋琢磨し、熊本全体を盛り上げたいという熱意を持つこと
3.入学金・学費(参加費)
無料 (※ただし、台湾商談会(11/18)の現地渡航費は出展者の負担となります。)
4.入学定員
20名(※ただし、1社につき2名までとさせていただきます。)
5.学長(メイン講師)
株式会社think garbage 代表取締役社長 日置 経尊 氏
(プロフィール)
ホテル旅館など観光系、飲食業、メーカー企業など16,000件以上の取材・企画・PRなど行ってきたグローカルIT企業の代表。熊本・東京・福岡・アジアでビジネス展開。トリップアドバイザーのアンバサダーとして「地方から世界を魅了するPR戦略」を手掛ける第一人者。熊本県よろず支援拠点コーディネーター兼務。
https://thinkgarbage.com/
6.グローバル超超大学 カリキュラム・スケジュール(2019.10.2現在)
【第1回講座(入学式)】
◆日時:10月8日(火) 14:00~16:00
◆場所:熊本商工会議所 6階会議室
◆内容:入学式&特別ディスカッション&台湾商談会事前説明会
…大学入学式として、参加事業者及びスタッフの意識共有を図るとともに、「超」ゲストを
お呼びしての特別ディスカッションを実施します。
1.学長挨拶
2.特別ディスカッション
コーディネーター:日置学長
パネリスト:【特別ゲスト】株式会社台信商店 専務取締役 臺信 康博 氏
株式会社GreeNexus 代表取締役 大村 武士 氏(グローバル超超大学 第1期生)
3.「くまもと食の商談会 in 台湾」事業説明
4.商談会に向けた準備すべきツール等について
5.事務局からの連絡
【第2回講座】
◆日時:10月18日(金)14:00~16:00
◆場所:熊本商工会議所 6階会議室
◆内容:専門家チームによる2時間の集中ゼミ
…台湾商談会(11/18)に向けた商品サービスの磨き上げ、販売戦略の構築を図る為の、専門家チームによる
集中ゼミ。
◆専門家:1.【担当分野】プロモーション、SNS・販促ツール活用等
日置 経尊 氏(㈱think garbage 代表取締役、グローバル超超大学 学長)
小佐井 美保 氏(㈱think garbage 観光バーティカルメディア事業部、グローバル超超大学 副学長)
2.【担当分野】商談会の流れ・心構え・物流・価格設定等
長田 慎 氏(日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)フィールドマーケター)
3.【担当分野】台湾人バイヤー視点のアドバイス・商品ブラッシュアップ
彌冨 照皇 氏(朋英商事 代表)
4.【担当分野】ターゲティング・営業戦略等
林 信吾 氏(㈱E 代表取締役、グローバル超超大学第1期生)
【実践①】11月18日(月) 11:30~15:30
「くまもと食の商談会 in 台湾」
開催場所:国賓大飯店(アンバサダーホテル) 2F 特設会場
(台北市中山北路2段63号)
※台湾商談会の詳細につきましては台湾商談会募集要項をご覧ください。
【第3回講座】
◆日時:12月17(火)13:30~15:30
◆場所:熊本商工会議所 6階会議室
◆内容:台湾商談会終了後の専門家チームによる2時間の集中ゼミ
…商談会を終え、状況に応じた戦略、課題点への対応策を集中的に支援します。
【実践②】
「脈アリ企業との有望商談会 in 台湾」
◆日時:令和2年2月11日(火)~13日(木)
◆場所:台湾・台北市
◆内容:台湾バイヤー訪問・個別商談
…11月の商談会でバイヤーからの評価が高かった事業者を選定し、再度成約に向けた商談会を実施します。
【第4回講座(卒業式)】
◆日時:令和2年2月21日(金)14:00~(予定)
◆場所:熊本商工会議所 6階会議室
◆内容:卒業式(成果報告会)&「超超」ゲストによるセミナー(公開講座)
…大学卒業式として、台湾商談会に参加し、成約につながった卒業生を中心とした成果報告会。
本校での学びがどのように生かされ、成約に結び付いたか、また海外ビジネスのおもしろさや今後の展望につい
て語り合いましょう!「超超」ゲストのサプライズ登壇もあり!お楽しみに!
【募集は終了いたしました】7.入学手続き(申込方法)
10月4日(金)までに下記申し込みフォームより必要事項を入力いただき、お手続きください。追って当所よりご連絡いたします。なお、定員をオーバーする場合は、出展内容等を確認させていただき、入学をご遠慮いただく場合がありますことをご了承ください。
★Webからのお申し込みはこちら⇒Web申込フォーム
★FAXでのお申し込みはこちら⇒FAX申込フォーム
※この事業は、伴走型小規模事業者支援推進事業の補助を受け実施するものです。
熊本商工会議所 国際室
TEL:096-354-6688
【大盛況のうちに終了しました】平成31年2月7日(木)開催「グローバル超会議」~ローカルから世界へ!

【終了しました】第1期生卒業!「グローバル超超大学」

【大盛況のうちに終了しました】平成30年3月23日(金)開催「グローバル超会議」
熊本商工会議所 国際室
TEL:096-354-6688 FAX:096-326-8343
TEL:096-354-6688 FAX:096-326-8343