

『今こそ必要な資金繰りの基礎「どうする月末!?」・・・とならないために』動画配信について
会報誌「商工ひのくにNo.896(2023年3月)」お詫びと訂正
令和2年度第3次補正・令和3年度補正・令和4年度予備費予算「事業再構築補助金」について
会報誌「商工ひのくにNo.896(2023年3月)」発行のお知らせ
【2/5(日)実施】令和4年度熊本・観光文化検定試験の結果について
【2/9まで】令和3年度補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」4次公募開始のご案内
くまもとDXアワード2021 上位表彰企業 取り組み内容 公開
融資を必要としている人必見! 『元審査課長が伝える 融資はここで決まる』動画配信について
地域企業のIoT活用、DX推進に係る先進事例について(ご紹介)
【3月1日(火)~5月31日(火)】募集を開始します。「人を幸せにする経営大賞2022」
熊本商工会議所半導体産業集積に関する情報連絡本部を設置しました。
「令和2年7月3日からの大雨による災害に関する特別相談窓口」の設置について
「熊本市中心市街地グランドデザイン2050」構想を発表しました
「熊本商工会議所の調査員」を名乗る訪問者にご注意ください!!

職業訓練指導員講習(48時間講習)の開催について【熊本県職業能力開発協会】
中途採用等支援助成金(中途採用拡大コース)の活用促進について【厚生労働省】
令和5年度の大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者等の就職・採用活動に係る公共職業安定所における取扱い等について(協力依頼)【熊本労働局】
飲食店に係る熊本県感染防止対策認証制度の基準改訂について【熊本県】
「工作機械の構造の安全基準に関する技術上の指針の一部を改正する指針」について【厚生労働省】
熊本県特定(産業別)最低賃金の改定に係る周知広報について【労働局】
飲食店に係る熊本県感染防止対策認証制度の基準改訂につきまして【熊本県】
企業や団体における骨髄バンクドナー休暇制度導入の推進について【熊本県健康福祉部】
特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律(水産流通適正化法)について
「くまもと街なかグルメガイド」デジタルスタンプラリーのご案内【熊本第一信用金庫】
独占禁止法、下請法等を分かりやすく説明します【公正取引委員会】
「副業・兼業の促進に関するガイドライン」パンフレット改定について(厚生労働省)
食とくらしの「グリーンライフ・ポイント」推進事業の公募について
乗継を利用して福島へお越しください!~福島空港乗継キャンペーンのご案内~
職場における学び・学び直し促進ガイドラインのご案内【厚生労働省】
宿泊、観光施設、飲食、交通事業者向け「観光BCP作成ガイド」の公表について
「標準的な運賃の告示制度」及び「令和4年中小企業事業者等取引公正化推進アクションプラン」に基づく取引適正化の取組みについて【熊本県】
「居心地が良く歩きたくなる」まちなか創出に向けた道路空間利活用に関するガイドラインの公表【国土交通省】
NICTからBeyond 5G研究開発促進事業(一般型)公募予告について【九州総合通信局】
令和4年度「利用者向けデジタル活用支援推進事業」の公募について【九州総合通信局】
厚生労働省委託事業「女性の活躍推進及び両立支援に関する総合的情報提供事業」について
新型コロナウイルスに感染した場合における労災請求の勧奨について【熊本労働局】
企業・団体の「My じんけん宣言」の取組の推進について【熊本地方法務局】
新婚夫婦等を応援する「結婚応援の店」を募集します!【熊本県】
会員様向けオンライン教材『7つの習慣』のご紹介(会員優待あり)【日本商工会議所】

小規模事業者持続化補助金<一般型>の公募開始について
小規模事業者等の持続的な経営の実現に向けた経営計画に基づく、地道な販路開拓等の取組などに要する経費の一部を支援する補助金です。
【補助上限】通常枠50万円、その他の枠200万円
(補助率:原則2/3)
※上限や補助率は条件により異なります。詳細に
つきましては公募要領をご確認ください。
【申請締切日】:2023年6月1日(木)
※事業支援計画書(様式4)発行の受付締切:
原則2023年5月25日(木)
※社外の代理人のみでのご相談や様式4の発行
依頼はお受けできませんので予めご了承ください。
【申請方法】原則、電子申請
※今回より郵送で申請を行った事業者に対しては、
減点調整が行われます。ご注意ください。
※電子申請は、補助金申請システム「Jグランツ」の
利用になります。
Jグランツを利用するには「GビズIDプライムアカ
ウント」の取得が必要です。
アカウントの取得には数週間程度を要しますの
で、お早目のご登録をお願いいたします。

経営相談 創業支援 事業資金 |
人材育成・交流 登録・各種証明 熊本県中小企業再生支援協議会 |
取引・商談 まちづくり・地域振興 |
経営動向調査 新入社員意識調査 経済予測アンケート |
商店街通行量調査 来熊外国人観光客調査 LOBO調査 |
中小企業景況調査 その他の調査 |
弁護士による法律無料相談会 英語メニューデータ作成サービス 得・得クーポン 企業情報(ザ・ビジネスモール) 福岡ソフトバンクホークス特割回数券 |
メールマガジン 生命共済 各種保険制度 ビジネス認証サービス |
通信教育 会議室のご案内 商工ひのくに ビジネス便 商工ひのくに 広告掲載 |
生命共済 特定退職金共済 中小企業PL保険 売上債権保全制度(取引信用保険) |
休業補償プラン 個人情報漏えい賠償責任保険 福祉制度(個人保険) |
各種損害保険 集団扱制度 小規模企業共済 経営セーフティ共済 |
簿記検定 福祉住環境コーディネータ検定 環境社会(eco)検定 DCプランナー |
リテールマーケティング(販売士)検定 カラーコーディネーター検定 ビジネスマネジャー検定 珠算能力検定 |
熊本・観光文化検定 ビジネス実務法務検定 ネット検定 合格証明書の発行について |
熊本商工会議所 | 日本商工会議所 |