ハラスメント対策セミナー

  • セミナー

2020年6月にパワハラ防止法(改正労働施策総合推進法)が施行され、2022年4月からは大手企業に続き中小企業においても、職場におけるパワーハラスメント防止措置が義務化されています。
義務化から1年以上経過しておりますが、様々なハラスメントについて悩む場面に直面している中小企業の皆様も多いと思います。
そこで今回、パワハラ防止法の概要に加え、パワハラによる会社経営リスクや職場のハラスメント防止対応策と判断基準等について学ぶことを目的にセミナーを開催します。是非ご参加下さい。

開催日

令和5年10月26日(木) 

時間

13:30~15:30

会場

熊本商工会議所6階第1中大会議室(熊本市中央区横紺屋町10番地)

定員

30名

対象

中小・小規模事業者

受講料

無料

講師

くまもと社会保険労務士事務所
所長 社会保険労務士
㈱コンサルタントブレイン
代表取締役 西原 哲朗 氏

主催

熊本商工会議所
制度改正等の課題解決環境整備事業 

共催
後援
その他

【ご参加にあたりましての連絡・注意事項】

【ご協力事項について】
①熊本商工会議所の有料駐車場には数に限りがありますので、最寄りの有料駐車場等をご利用ください。
【下記②に該当する場合は参加をお控え下さい。】
②発熱(37.5度以上)や咳、のどの痛みなどの症状等体調不良の場合

申込方法

こちらのフォームからお申し込みください。 

問合せ先

熊本商工会議所 経営金融課 猿渡
TEL:096-354-6688(代表)
FAX:096-326-8343
E-Mail:info@kmt-cci.or.jp