令和7年度「実践型 人財育成ゼミナール」
- セミナー
- Pick Up

限られた人材を“戦力”に育て、組織の持続的成長を実現しませんか?
本セミナーでは、「社内コミュニケーションの質の向上」、「ティーチングとコーチングの実践力の強化」、「成長意欲を引き出すマネジメント手法」を体系的に学びながら、中小企業や小規模事業者における人財育成の実践的アプローチをご紹介します。ぜひご参加ください。
セミナー名 | 実践型 人財育成ゼミナール |
---|---|
開催日 | 第1回:令和7年7月2日(水) 第2回:令和7年7月9日(水) 第3回:令和7年7月30日(水) 各回13時30分~16時30分 ※第3回(30日)は、参加者の社内でのティーチング・コーチングの地固めを行うために、期間を空けて開催し、ティーチング・コーチング実践力の浸透・定着を図ります。 |
時間 | 13時30分~16時30分 |
会場 | 熊本商工会議所 会議室(熊本市中央区横紺屋町10) |
定員 | 10名(先着順) |
対象 | 中小・小規模事業者の経営者、管理職、教育担当の方
|
受講料 | 1名5,000円(税込) ※1事業所から複数名のご参加も可能です。人事・教育のご担当者様をはじめ、管理職や取締役の皆様のご参加を心よりお待ちしております。 |
講師 | 空 直美 氏(株式会社B-GROOW) 福岡県出身。一般企業勤務を経て人事コンサルティング業界で修業。1999年、会計事務所系コンサルティング会社に入社。独自の人事コンサルティングを展開し、事業部長として事業部を構築。2014年1月、約25年に及ぶ業界経験と導入実績を持って(株)B-GROOWを設立、代表取締役に就任。中小企業診断士。人事コンサルタント。 |
主催 | 熊本商工会議所 |
カリキュラム | 第1回|人を育てる組織文化のつくり方(自分を知る) 第2回|ティーチング・コーチングの実践スキル 第3回|“成長意欲”を引き出すマネジメント戦略 ■本セミナーの狙い
|
申込方法 | お申込みはこちらのフォームからお願いいたします。 |
問い合わせ先 | 経営支援部 TEL 096-354-6688 MAIL info@kmt-cci.or.jp |