『「九州の食」輸出促進プロジェクト』について
- 経営
- 販路拡大
九州商工会議所連合会よりお知らせです。
『「九州の食」輸出促進プロジェクト』について催事出店・輸出商品募集が行われております。
ご興味のある方は下記のURLよりご覧ください。
https://www.food-expo-kyushu.jp/topics/27
<「九州の食」輸出促進プロジェクトとは>
〇目 的:九州・山口における官民共同の輸出プロモーションによる九州の食ブランド確立
〇成 果:上記地域の海外市場への販路拡大および収益拡大
〇事 務 局:食のワンチームKyushu事務局(九州経済連合会および九州商工会議所連合会)
〇主な取組:
①海外マーケット情報の収集・分析(上記事務局が保持するバイヤー約300社を通じた市場動向、引き合い、検疫情報等を入手し、定期的に発信。)
※今年度の発信頻度:年4回(国別を想定)
②海外物産展の実施(海外バイヤーや国内商社と連携し「九州フェア」を適宜実施および関連する情報を発信。年間販売金額を5か年で2億円を目指す。)
※今年度のフェア実施内容:5か国8回程度(スケジュールは「別紙2」参照)
③輸出促進に向けた事業者への側面的支援(知財、物流、通関のセミナーを適宜実施および関連する情報を発信。)
※今年度の実施回数:年2回