大分県RORO船利用促進セミナー開催のご案内

  • 販路拡大
  • イベント・その他

大分県からのお知らせです。

大分県では、環境にやさしい輸送手段であるRORO(ローロー)船定期航路の利用を促進されています。
大分港大在地区就航のRORO船の概要や具体的な運行情報等についてのセミナーを運送事業者や荷主企業等の皆様を対象に開催されます。
セミナーでは、大分県のRORO船利用助成金制度についても紹介されます。
大分港の情報収集の場として、また、物流オペレーションの選択肢を県とするきっかけとして、是非、お気軽にご来場ください。

詳細は下記のチラシよりご確認ください。

チラシ
大分県RORO船利用促進セミナー開催のご案内
RORO船を利用したモーダルシフトのご提案

〇日時
 令和8年2月5日(木) 13時~15時
〇場所
 ホテル熊本テルサ(熊本市中央区水前寺公園28-51)
  2階 中宴会場「ひばり」
〇内容
  ■大分港大在地区(定期RORO船航路等)の概要
  ■定期RORO船の提供サービス(各船会社)
   ・株式会社商船三井さんふらわあ
   ・日本通運株式会社
   ・川崎近海汽船株式会社
  ■静岡県の取り組み(静岡県)
  ■質疑・意見交換
〇募集人数 
 40名程度 締め切り令和8年1月30日(金)

<お申込み・問い合わせ先>
 大分県土木建築部港湾課 岡村、村上、髙瀬
 電話番号:097-506-4617 FAX:097-506-1776
 e-mail:oita-roro@pref.oita.jp

\SNSでシェアする/